リニューアルオープン!!【広島市現代美術館】は子連れに優しい配慮あり。
以前「ひろしま美術館」の親子連れのサポートついて記事を書いたことがありますが、 子どもを美術館デビューさせようと思うならまず「広島市現代美術館」をオススメします。 もちろん「ひろしま美術館」も魅力的なのですが、 現代美術の方がポップで明るい ...
スケートするなら【ビッグウェーブ】オープン期間・料金・施設内容を解説します。
広島でアイススケートをするといったら、 ジアウトレット広島の「ワンダーリンク」(⇒通年利用可能)・福山メモリアルパーク(毎年2月末で終了)等がありますが、 やっぱり王道は広島市東区にある「ビッグウェーブ」!! 施設が整っており、スケートデビ ...
ドッキドキのモノレール【広島市森林公園】のモノレールが怖すぎて面白い。
でっかい自然の中で遊べる「広島市森林公園」。 こんちゅう館もあるし家族で一日楽しめる公園です。 我が家は年間パスを2019年も更新しており、よく遊びに行く公園の一つなのですが、 遊びに行く度に子どもが「乗りたい!!」って絶対言う面白いモノレ ...
【ドミノピザでお仕事体験】ピザ職人になってきたら超楽しかったよ!!
「お仕事体験」大好きな我が家です。 今回は”ピザ” 「ピザなんて家で作ればいいじゃ~ん」と思っている人! 本物の厨房で作ってみて!めちゃめちゃ楽しいから! 2022年5月追記) 5月9日~コロナ禍で中止されていたピザ体験が再開されました! ...
リニューアルで大型遊具登場!!【空城山公園】にはアスレチックもあるよ。
本格的なアスレチックが楽しめる安芸郡府中町にある空城山公園(そらじょうやま)。 昔懐かしのタコさん滑り台・広い運動場・散策道が整った公園ですが、 2020年4月に新たに大型遊具が登場しました。 空城山公園(そらじょうやま) 大 ...
穴場は〇〇!!広島で大きな『松ぼっくり』はどこに落ちてる?
秋といえば子供向けイベントの黄金期、 乗り物系イベント、お仕事体験系イベント、ハロウィン、大学祭・・・。 イベントの記事を書いている私が言うのもなんだけどイベントって結構疲れます、お金もかかります(無料のイベントを多く紹介してますが、それで ...
無料で漫画読み放題!!【広島市まんが図書館】は子育て世帯に少し優しくなったかな。
南区比治山にある、広島市立の“まんが”に特化した図書館「まんが図書館」。 比治山というと公園に遊びに行くことが多かったのですが、 子どもが字が読めるようになり"まんが"も読めるのでは?と行ってきました。 2019年に一部リニューアルされたの ...