お土産・試食あり!!体験型工場見学【八天堂の工場見学】でふわふわパンの魅力を探る。
2016年に行った八天堂の工場見学、 工場見学の内容がリニューアルして更に充実したの事で遊びに行ってきました。 2016年の記事に追記して記載していきます。 2023年追記) 現在の工場見学はVRを取り入れ更に進化しています!! 八天堂 広 ...
全部遊び放題!!スーパー室内遊び場【Kid’s US.LANDキッズユーエスランド】(広島ベイサイドフォート店:安芸郡)
安芸郡坂町にあるとんでもなく巨大な室内遊び場【Kid's US.LANDキッズユーエスランド】、 もはや広島県内最大級の室内あそび場といっても過言ではないと思っています。 飲食の持ち込みOK、 アクティブなあそび場あり、 大人専用のマッサー ...
リニューアルオープン!!【広島市現代美術館】は子連れに優しい配慮あり。
以前「ひろしま美術館」の親子連れのサポートついて記事を書いたことがありますが、 子どもを美術館デビューさせようと思うならまず「広島市現代美術館」をオススメします。 もちろん「ひろしま美術館」も魅力的なのですが、 現代美術の方がポップで明るい ...
もみじ饅頭【体験レポ】手焼き体験といえば「やまだ屋」
広島のお土産といったら「もみじ饅頭」。 県外の行くときの手土産の定番ですが、我が家の"推し"もみじ饅頭は「藤い屋」と「やまだ屋」です。 「藤い屋」については五日市の新工場【いろはヴィレッジ】に以前遊びに行ったのですが、 今回は「やまだ屋」の ...
スケートするなら【ビッグウェーブ】オープン期間・料金・施設内容を解説します。
広島でアイススケートをするといったら、 ジアウトレット広島の「ワンダーリンク」(⇒通年利用可能)・福山メモリアルパーク(毎年2月末で終了)等がありますが、 やっぱり王道は広島市東区にある「ビッグウェーブ」!! 施設が整っており、スケートデビ ...
オシャレな無料快適空間【呉ポーのこども館】は快適すぎてもはや入場料払いたくなるレベル。
言わずと知れた遊び場の天国『呉ポートピアパーク』。 そこにある絵本館が豪雨災害後の開園にあわせて大幅にリニューアルしていました。 呉ポートピアパーク 呉ポートピアパークの遊び場の充実さの詳細については、こちらをご覧ください⇓⇓ こども館 冷 ...
無料で漫画読み放題!!【広島市まんが図書館】は子育て世帯に少し優しくなったかな。
南区比治山にある、広島市立の“まんが”に特化した図書館「まんが図書館」。 比治山というと公園に遊びに行くことが多かったのですが、 子どもが字が読めるようになり"まんが"も読めるのでは?と行ってきました。 2019年に一部リニューアルされたの ...