五右衛門風呂&蚊帳でトトロな気分になれる【奥湯来田舎体験ハウス】が素敵です。
ほぼ毎年遊びに行っている湯来町。 散々遊びつくすから、いつも泊まりで出かけます。 昨年は湯来ロッジに宿泊しましたが、 今年は少しでも密な空間を避けたいので「奥湯来田舎体験ハウス」に宿泊してみました。 奥湯来で体験した、民泊が凄く快適でしたよ ...
100均スゴイ!!【マグネットにほん(都道府県)】にハマってます。
以前紹介した100均のキャン★ドゥで購入した「マグネットおすし」。 見た目が可愛く、持ち運びにも便利なので長時間の公共交通機関利用時にも使えます。 そんなキャン★ドゥのマグネットシリーズで新たに見つけた「まぐねっと にほん」、 コスパの良い ...
体験レポ:快適すぎるフェリー【シーパセオ】に乗船してきた。
前々から気になっていたオシャレでかっこいいフェリーのシーパセオ。 2020年8月にシーパセオと同型のシーパセオ2が就航したので乗船してきました。 憧れのシーパセオの船内は・・・ 本当にかっこいい!! しかも居心地がいい快適空間で座席もいろん ...
【川遊び⇒釣り堀⇒空口ママ】湯来町遊びはこれで完璧!!
毎年遊びに行っている湯来町、2020年も遊びに行ってきました。 湯来町での遊びといったら、 「湯来交流体験センターでの川遊び⇒遊具もある釣り堀⇒空口ママのソフトクリーム&半ドラ」がいつもの定番です。 湯来交流体験センターでの川遊び 湯来町 ...
災害後【水分(みくまり)峡】で川遊びしたら〇〇が便利になってた。
安芸郡府中町にある「みくまり峡」幼児~小学生さんの川遊びにピッタリなオススメの水遊びスポットなのですが・・・ 2018年の西日本豪雨災害の被害により閉鎖されていました。 そんなみくまり狭が2019年7月に約1年ぶりに一部開放されたので遊びに ...
川底はっきり!!川が超キレイな【湯来】の川遊びが超楽しい!!
言わずと知れたキレイな川で水遊びができる『湯来』。 湯来交流体験センターの裏の川は、幼児~小学生まで川あそびが満喫できるスポットです。 そんな湯来交流体験センターではお盆期間(8月10日~18日 ※13日は除く)に魚のつかみ取りができますよ ...
手作りアスレチックが胸熱な【深原地区公園】は大人もドキドキする魅力です。
バーベキューができる手作り公園のトモビオパークから車で2、3分のすぐ近くにある「深原地区公園」。 一見普通の遊具のある公園のようですが・・・ 実は面白いアスレチックのある公園なのです!! 山の地形を生かした、手作りアスレチック。 まるで秘密 ...