【似島海水プール】が快適だけどちょっと歩く。
人が少なさ過ぎて、水がキレイで快適だった海水プール。
忘れないようにメモとして残しています。
後日記事にします。
似島海水プール
フェリー代
大人440円
小人220円・幼児無料
時刻表→http://www.ninoshimakisen.jp/time_price.html
宇品→学園前
学園前~だとプールまで道がフラット。
幼児連れ家族で徒歩15分
プールの様子
水キレイ。海水だからちょっとしょっぱい。
海水だけど、地下30mからの地下水らしい。
9時オープン10時時点で利用客ほとんどいない。夏休みの平日。(週末は少しはもうちょっと増えるよ~とスタッフさんが言われています。)
スライダーも行列なし。スライダー120cm以上から可能。抱っこ不可。
プールサイドでは食事不可。いったん外に出て食べます。もちろんおやつも。
その分プールサイドはキレイ。
「お弁当、すずしい事務所で預かろうか?」と声かけてもらえます。
サンダルも不可。でも外でご飯食べるのに、サンダルはあった方がいい。水着のまま利用できるので。
日陰あり。レジャーシートがあるといい。
プール→似島港
帰りは山越えて似島港から宇品に帰ってみました。
ひたすら山を登ります。
結構坂がきついので、濡れた水着・タオルのバックをもって歩くとツライ。
幼児連れ家族で徒歩20分。途中で「抱っこして」と絶対言うだろうなと思ったら、やっぱり抱っこになった。
アウトドアワゴンがあれが便利かも。
似島港