オススメはこれだ!!徹底大解剖【創立記念行事(自衛隊海田)】で遊んできたよ。
2017年は北朝鮮との緊迫感、PAC3の配備にて中止になった「海田市駐屯地創立記念行事」、
2年ぶりに遊びに行ったら、子供の遊び場が充実して更にパワーアップ!!
大人も子供も楽しめるポイントを紹介していきます。
2016年の様子
海田市駐屯地創立記念行事の朝は早い
画像引用:陸上自衛隊 第13旅団ホームページ
上記画像が創立記念行事の予定表。
駐屯地の開放は8:30!! 早っ!!
大人気企画の「戦車試乗」はもちろん、事前に場所取りが必要な「レンジャー訓練展示」の参加希望者は早めの現地到着をお勧めします。
また、
早めの現地到着をお勧めする理由として、
駐車場問題があります。
駐屯地には駐車場を広く設けているのですが、とにかく混雑します。
2015年は10時頃に結局1時間位かかって近くの小学校の臨時駐車場に停めました。
だから、早く行くのをお勧めします。
現地で手に入れるのはアンケートとスタンプラリー用紙
車を止めたら、
手荷物検査を受けますよ。
リュックサックの中身見られるので、ぐちゃぐちゃだとちょっと恥ずかしいのでご注意を。
また、
ペットボトル・水筒を持ち込む際は、毒物が入ってないかテストされます。
自衛官「これは何ですか?」
私 「はと麦茶です。子供の分もあるから、何本も多めに入れているだけです。」
自衛官「飲むことは可能ですか?」
私 「えっ!!飲むの??全部??飲めるかな??飲めないかも??」
自衛官「いえ、一口で結構です。飲めますか?」
私 「あぁ。飲めます。すみません。」
飲水チェックは一口でOKのことです。
てっきり「駐屯地内は飲水持ち込み禁止だから全部飲め」と勘違いしてしまいそうなのでご注意ください。
荷物検査が終わったらその場で配られている駐屯地内の地図とアンケートを貰いましょう。
アンケートは回収時に記念品と交換できますよ。
スタンプラリー用紙も同様に配っており、最後に記念品に交換できます。
海田市駐屯地創立記念行事の内容
それでは、創立記念行事の内容を記載していきます。
オススメ①:戦車試乗
多分一番人気の企画。ただし整理券が必要なのでご注意を!!
整理券配布:9時~と13時~。(絶対9時~の整理券がおすすめ)
乗車対象者:「一人で立てればOK。抱っこNG。」条件を満たせば幼児さんもOKです。
戦車試乗の大変だった様子はまた今度記載します。
オススメ②:レンジャー訓練展示
陸上自衛隊の中でも特に高い精神力・体力・忍耐力を備えたレンジャー部隊。
そのレンジャー部隊による、訓練の一部を見れます。
高い鉄塔からロープ一本で下降、しかもめちゃくちゃ勢いをつけて飛び降りる姿、
鉄塔から鉄塔へロープで渡る姿、
救助者を抱え急斜面を下る姿、
テロ組織との銃撃戦の様子・・・。
思わず目を奪われるものばかりです。
でもね、緊迫したものばかりではなく、
隊員の奥様やお子様への愛を叫んだりと、
「彼女募集中!」とアピールしてみたり、
観覧者へお菓子を配ったりと、
コミカルな一面もあるので子供でも楽しめます。
観覧場所には椅子席もあるけど少ししかないのでレジャーシートをもっていくと便利です。9時~の訓練展示だと芝生は朝露で濡れていますよ。
オススメ③ロープワーク
レンジャー訓練展示が終わたら開催されるロープワーク。
2016年はロープの橋渡だけでしたが、
2018年はロープクライミングも誕生していました。
ロープ橋渡
身長・年齢制限なし。
小さな子も何となく隊員のサポートで出来ていました。
本人はされるがままでしたが。
ちなみに、
ロープ渡りは大人気。スタートしてすぐは40分待ち。
ちょっと時間をずらした方がいいかも。
ロープクライミング
身長120cm位で制限あり。
ちゅーピーアスレチックで練習を重ねているので楽勝です。
体験後に缶バッチを貰いました。
オススメ④:装備品展示
自衛隊で使われている装備品・特殊な車両展示されていました。
銃はしっかりと自衛官による見張りつき。写真撮影はOK。
給水車による足湯のサービスあり。
2018年の豪雨災害時には断水により大活躍しました。その時は足湯じゃなくて銭湯でね。
赤十字マークのある車体の中では、
手術にも対応できる設備あり。
一瞬かなりビビりましたが、内部まで見学できたのは面白かったです。
この車に中では、
暗視スコープ?
真っ暗な暗闇でもハッキリ見える特殊メガネの体験ができました。
このメガネ1台100万円以上の事。
他にもいろんな装備品・特殊な車両が展示してあって、
用紙を貰って、クイズをしながら回ると、
景品がもらえたりします。(子ども限定)
装備品展示の片隅に・・・
あのPAC3が設置されていました。
自衛官に聞いてみると、いつでも迎撃できるように準備しているのこと。
何だかここの部分だけ、他のイベント会場と空気が違いました。
何かピリッとしています。
オススメ⑤:高機動車試乗
戦車と違ってこちらは整理券不要。
13:00-15:00の時間限定で運行しています。
いわゆるジープみたいな感じかな??
行列は100人前後ぐらいありましたが、一度に乗る人数が多く、車両も3,4台あったので回転率はよさそうでした。
幼児さんも乗車していました。
オススメ⑥:災害派遣ブース
こちらは今年初登場。
2018年西日本豪雨災害では大変お世話になった自衛隊。
そんな自衛隊の災害時の活動の様子が分かります。
降雨体験機
激しい雨、非常に激しい雨、猛烈な雨・・・などが体験できます。
長靴と傘を借り、10分程度待って参加。
幼児さんは止めた方がいいかも。水しぶきの跳ね返りで結構濡れます。
幼児さん身長低いからね。
でも勉強になりました。「普通じゃない雨の降り方」ってこういうことねって。
他には、
土嚢の正しい作り方、
がれきに挟まれた人を探す先端が曲がるスコープ、
人命の為車体をカットするカッター・・・
等などを実際に体験できました。
その中でも子どもが一番気に入ったのは、
油圧ミニショベルの操作体験。
ショベルの試乗は「トラックまつり」「建設フェア」で見かけますが、
実際に操作できるなんて珍しい!!
面白いじゃん!!実際に土をすくいます。
私もやりたい!!子ども限定なので断念しました。
子どもも大満足で満面の笑みで操作していました。
大体3-5分ぐらいさせてくれました。
災害派遣ブースコーナーでは一番人気のショベル15分待ちの行列でした。
オススメ⑦:ヘリコプターの離発着
レンジャーの訓練展示がある鉄塔の横で、
ヘリの離発着が見られます。
結構な爆音と風を感じながら目の前で飛んでいくヘリコプターは見ごたえがあります。タイミングが合えば、ヘリコプターの内覧会も実施しています。
先週、「広島ヘリポート 空の日フェスタ」でヘリコプターを見まくっただけに、子ども達の反応も悪く素通りしました。
オススメ⑧:ちびっこ広場
こちらのエリアは今年初登場
ストラックアウト
参加すると自衛隊特性缶バッチプレゼント
フワフワ遊具
落書きコーナー
塗り絵コーナー
子ども達が大いに遊んでいました。
オススメ⑨:駐屯地内のコンビニ
自衛隊内の厚生センターにあるコンビニ(セブンイレブン)。
こちらには自衛隊グッズが大量に販売されています。
迷彩柄の雑貨、アウトドア用品に買えそうなものなどなど。
【海田市自衛隊限定発売】
海田市駐屯地の中にある売店には、 #自衛隊 限定商品が数多く置いてあります。駐屯地が一般公開される、#桜まつり の際には、皆さんも購入することができます!#ホワイトデー #クッキー #バック #花見 #ミリメシpic.twitter.com/Z9jHKsNeHF— 陸上自衛隊第13旅団【公式】 (@13b_jgsdf) March 13, 2019
「自衛隊行ってきました饅頭」とかもあります。
そんなコンビニですが、普通のコンビニとしての機能もあるので、
お弁当、スナック菓子、飲料水などもしっかりあり。
ただし12時前後は非常に店内が込み合うのでご注意ください。
ちなみにイベント当日は模擬店舗が多数出店しており、模擬店でも、
自衛隊用品・おもちゃ・ピンバッチ等が沢山販売されていました。
オススメ⑩:ベビー室完備
家族連れが多い創立記念行事。
ベビールームだって完備しています。
コンビニの横とレンジャー棟の前に2箇所に設置。
一つ一つ仕切りがついており、オムツ交換と授乳を一度に済ませられます。
もちろん女性隊員が対応してくれます。
感想
今回訪れたのが数回目の自衛隊創立記念行事。
豪雨災害の影響で中止になるのではないかと気を揉んでいました無事開催されてよかったです。
ただ、隊員の方々の準備の都合なのでしょうか、
いつも出ている模擬店がすべて業者・もしくはキッチンカーになっていました。
そのため、自衛官の特性カレーだったり、特大の綿あめ、大サービスのポテト、格安のスーパーボールすくい・ヨーヨー釣り・おもちゃクジなどがなかったのが残念です。
業者だから全体的にお値段設定高めだしね。
仕方ないですね今年の夏は本当に忙しかったんだから。
でも、イベントの内容自体は更に充実され、
子どもから大人まで楽しめました。
私たちは朝の8:20から15:00すぎぐらいいましたが、
一番混雑するのが10:00-12:00頃。
それから徐々に混雑も解消されてきます。
朝一番に行くのがいいけど、朝一が難しければ午後から行くのもオススメします。
道路も駐車場もそんなに混雑しないはずです。
ただし、着いたら買い物は早めに済ませましょう。
14:00頃には、どのキッチンカーにも売り切れの看板がかかっていたし、
玩具・迷彩柄のグッズ等も品数が減ってきますからね。
それに、お店は15時までの営業だそうです。
子どもが楽しめるイベント盛りだくさんなので、
廻るブースを絞ったり、事前の食事の準備、訪問時間の調整などで、
子どもも大人もストレスにならないようにゆとりをもって行きましょう。
今回長く滞在したせいで若干私はイライラしてしまったのが反省点です。
次回はもう少し、目的を絞って短時間で廻ってみよう。
持っていきたいアイテム
帽子
10月の日差しはまだまだ暑いです。屋外で過ごす時間が長いためマスト。
上着
寒暖の差がある季節。
朝方や天候が悪くなったら一気に冷え込む可能性あり。
レジャーシート
飲食スペースがやっぱり少ないです。
レジャーシートがあれば、飲食・休憩時に非常に役立ちます。
食べ物
模擬店はあるけど、非常に込み合い並ぶことが多いです。
コンビニを利用するのもいいですが、持参するのが確かです。
飲み物
天気が良ければ日中は本当に暑いの多めに持参がオススメ。
詳細
イベント名 | 第13旅団創立19周年海田市駐屯地創設68周年記念行事 |
開催場所 | 〒736-0053 広島県安芸郡海田町寿町2-1 海田市駐屯地 |
主催者 | 自衛隊海田 |
開催日時 | 2018年10月21日(日) |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり/無料 |
フード情報 | コンビニ、模擬店あり |
ベビー情報 | オムツ交換台、授乳室あり |