遊び続けて5年以上【完全ガイド】備北丘陵公園の魅力はコレだ!!
2019年11月18日
広島県が誇る超大型遊具のある公園である「国営備北丘陵公園」。
1日あっても足りないくらい遊び道具、自然、レクが充実して、
更に年間を通してイベントが多彩であるから何度行っても楽しめる本当に最高な公園です。
この最高に楽しい備北丘陵公園に何度も遊びにいった体験談のもとに、広大な公園の全体像をわかりやすく解説していきます。
国営備北丘陵公園の基本情報
公式HP:http://www.bihoku-park.go.jp/
住所:広島県庄原市三日市町4-10
電話番号:0824-72-7000
入場料:小人(小学・中学)無料・大人(15歳以上65歳未満)450円・65歳以上210円
備北丘陵公園の王道 「大芝生広場」
備北丘陵公園に遊びに来たらほとんどの人が目指すエリアと言えば大芝生広場。
超大型遊具・そり滑り・夏はビックリシャワーで水遊び・バーベキュー・・・
ここだけで1日は十分遊べます。
遊具だって大型だし、珍しい遊びもあるしで子どものテンションもかなり上がります。
ただし注意点が一つ・・・駐車場から遠いのです。
大人の足で第1駐車場から徒歩7~8分、第2駐車場徒歩5分ほどかかります。
子どもと一緒に大荷物をもって歩いたら・・・かなり大変です。
アウトドアワゴンなどを使ったらちょっとは楽できるかな?!
駐車場から近い 「きゅうの森」
「大芝生広場」同様に遊具のあるエリアです。
このエリアの魅力といったら"わた雲ドーム"というエアトランポリン!
呉ポー・県立みより公園のものより巨大なので思いっきり飛び跳ねて遊べます。
また「きゅうの森」は駐車場が目の前にあるので、移動も楽々です。
本格アスレチック 「アスレチックエリア」
記事を書いている途中なので詳細はまた後日。
大芝生い広場ときゅうの森の間に山間にアスレチックが広がっています。
未就園児さんにはちょっと難しく、年中・年長~だと楽しめるかな?!!
我が家が一番気にっているのはこの渦巻のネット遊具と、超長いローラー滑り台です。
ローラー滑りだ台を思いっきり滑ると・・・大人でも結構怖いぐらいスピードがでます。
スニーカー外側が絶対擦れて汚れるのでご注意ください。
風が気持ちいい~「サイクリング」
記事を書いている途中なので詳細はまた後日。
平日だと1日乗り放題でお得に園内を回れます。
猛暑・極寒・雨の日に使いたい 「室内遊び場」
室内あそび場のわいわいランド
エア遊具・段ボール迷路など広い室内の遊び場では体を動かして遊べます。
1階のキッズスペースでは、乳幼児向けのおもちゃも沢山ありますよ。
広くて清潔な授乳室も併設していて、非常に重宝します。
しかも・・・このエリアは全部入園料も不要の無料エリア!!
近くに住んでいる方がうらやましいです。
無料開放日の激混雑日だってのんびりできる無料の木工クラフト
人気の公園だけに週末は混雑している備北丘陵公園。
無料開放日にでもなると混雑さは半端ないです。公園で遊びたくてもお目当て遊び場の駐車場は満車でどうにもならないことも多々あります。
キャンプで泊まりで遊びに行っている時は備北丘陵公園以外の遊び場に行くほどです。(県立みより公園・森のポッケ・あそびの王国・帝釈峡など)
そんな激混雑の備北ですが、絶対いつも空いているのが「憩いの森」エリア。
ここは備北丘陵公園の中でも一番自然が豊な場所です。
ひっそりとある場所なので、無料開放日だってほとんど人が来ません。
そんな場所に我が家は気に入っています。
新緑がキレイな5月。無料開放日なのに駐車場はこんなにガラガラ。
毎日している無料の木工クラフト
人が全然いないので、ゆったりと製作できます。
里山体験できる「ひばの里」
昔のながらの農作業が再現された「ひばの里」。
豊かに広がった田畑の中で季節に応じたイベントが多彩です。
子ども向けのイベントも多く、予約が必要なもの~参加無料の当日先着順のものもあります。
柏餅づくり体験
糸車の体験もできます
連泊して備北を満喫したい 「キャンプ」
こんなに遊ぶところが多い備北丘陵公園。
どうせなら泊まりで遊びに行きませんか。備北丘陵公園ではキャンプ場もあるのですが・・・なんとキャンプ場の5つ★を獲得している大充実・綺麗なキャンプ施設なんです。
だから幼児連れ家族にもオススメです。
キャンプ場が水回りが汚いのでは・・・と気になるママさんでもここならきっと大丈夫。
キャンプ初心者にもオススメなキャンプ場です。でも人気のキャンプ場だけに予約が取りにくいので注意してください。
連泊して備北を満喫したい「コテージ」
記事を書いている途中なので詳細はまた後日。
我が家はキャンプ派なのでコテージにはあまり魅力を感じませんが・・・それでも真夏・極寒の季節には利用したいコテージ。
備北オートビレッジではコテージだって揃っているのでテントがないけど、備北に宿泊したい人にはオススメです。
室内にトイレ・シャワーがついているので使い勝手もいいですよ。テラスではバーべキューもできます。
迫力満点 「備北イルミ」
記事を書いている途中なので詳細はまた後日。
冬には行きたい備北イルミ!!
迫力満点のイルミネーションは冬には絶対行きたいところです。
備北丘陵公園の注意事項
備北丘陵公園、備北オートヴィレッジでは持ち込み禁止あるのですが、
それが結構多いのでご注意ください。
詳細
名称 | 国営備北丘陵公園 |
URL | http://www.bihoku-park.go.jp/ |
住所 | 〒727-0021 庄原市三日市町4-10 |
電話番号 | 0824-72-7000 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※閉園の1時間前まで入園ができます。 ※閉園は季節により変更します。 |
定休日 | 月、年末年始 ※月曜日が休日の場合は翌日の火 |
料金 | – |
駐車場 | あり/有料(車310円) |
フード情報 | 園内にあり |
ベビー情報 | オムツ交換台、授乳室、ベビーカの貸し出し 子ども用トイレ、キッズコーナー、ミルクのお湯提供あり |
地図 |
国営備北丘陵公園はイクちゃんサービス参加店です。
イクちゃんサービス参加店情報
https://www.ikuchan.or.jp/service/shop/01398_0001.html
このブログは「イクちゃんブロガー」に記事を提供しています。
http://www.ikuchan.or.jp/service/bloger/#812
スポンサーリンク
こちらの記事もどうぞ
関連記事
遊具もある前方後円墳【三ッ城古墳】
東広島にある前方後円墳【三ッ城古墳】に行ってきました。 遊具のある公園も併設され ...
キックバイク無料貸し出し【東広島運動公園】ホッピング遊具が面白い
東広島にある【東広島運動公園】に行ってきました。 緑豊かで広場・遊具のある憩い公 ...
ソリすべりが楽しい【やまみ三原運動公園】トンネルの滑り台もスピード感あり
三原にある【やまみ三原運動公園】は、スポーツ施設が整った総合運動公園。 県内には ...
出汁も自動販売機で買える【だし道楽】
広島市内でもよく見かける「だし道楽」の出汁の自動販売機。 市内で買えるけど、わざ ...
【さとの駅】が登場!可愛い雑貨にワクワクが止まらない!【トモビオパーク】がさらに充実。
熊野町にある自然の中で思いっきり遊べる「トモビオパーク」。 入園無料ですが、手作 ...