無料クラフトは穴場です【備北丘陵公園】の木工クラフトオススメですよ。
週末のお出かけにオススメな備北丘陵公園。
大型遊具・アスレチック・室内あそび場・バーベキュー・キャンプ・じゃぶじゃぶ池・・・。
更に夏休み期間には毎日のようにイベントが開催されている、とにかく親子でお出かけに超楽しい公園です。
そんな備北丘陵公園に我が家は何度も何度も遊びに行っていますが、
最近気に入っているのは「セルフクラフトコーナー」。
備北丘陵公園のいこいの森で2019年3月1日(金) 〜 2019年10月31日(木)毎日開催されているイベントです。
一見ありきたりなイベントですが、
すごく居心地がよくて、夢中になれるコーナーなんです。
いこいの森
「いこいの森」は豊かな自然を残して整備されたエリアとなっており、自然とふれあい、自然に親しみ、自然を学ぶことができます。
遊具・アスレチックなどの遊び場はなく、いつも静かな場所です。
備北丘陵公園の無料開放日・GW等のとんでもなく混雑している時も、
「いこいの森」はやっぱり静か。
人混みで疲れた時、自然の中でゆっくりしたいときはオススメです。
夏限定の「カブトムシドーム」もこのエリアに設置されます。
カブトムシドームの詳細はココに記載しています⇓⇓
セルフクラフトコーナー
参加無料のイベントで、受付で名前を記入してから参加します。
クラフトの材料はこんな感じ。
物によっては一人2個までとかルールがあるので、スタッフの人から説明を受けます。
グルーガン・ペンチ・のこぎりの貸し出しがあるので、
木の枝・どんぐり・つる・松ぼっくり・くるみ・・・を使って思うままに作れます。
左から、
トトロの家・高床式倉庫・クレーン車
クレーン車のつり紐の部分はクラフトに合うように麻紐を持参しました。
本当は木の枝と麻紐を使ってモビール・ヒンメリを作りたかったのですが・・・
残念ながら技術が伴いませんでした。
「わざわざ麻紐もってくる?普通?」って感じで見られそうだけど・・・
麻紐オススメ!
制作の幅がマジで広がるよ。
わかってると思うけど・・・備北丘陵公園では園内の植物採集は禁止されているので、
自然が豊かだからって、絶対「この枝ちょうどいいわぁ~」ってとったらダメだからね。
詳細
名称 | 国営備北丘陵公園 |
URL | http://www.bihoku-park.go.jp/ |
住所 | 〒727-0021 庄原市三日市町4-10 |
電話番号 | 0824-72-7000 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※閉園の1時間前まで入園ができます。 ※閉園は季節により変更します。 |
定休日 | 月、年末年始 ※月曜日が休日の場合は翌日の火 |
料金 | – |
駐車場 | あり/有料(車310円) |
フード情報 | 園内にあり |
ベビー情報 | オムツ交換台、授乳室、ベビーカの貸し出し 子ども用トイレ、キッズコーナー、ミルクのお湯提供あり |
地図 |
スポンサーリンク
こちらの記事もどうぞ
関連記事
遊具もある前方後円墳【三ッ城古墳】
東広島にある前方後円墳【三ッ城古墳】に行ってきました。 遊具のある公園も併設され ...
キックバイク無料貸し出し【東広島運動公園】ホッピング遊具が面白い
東広島にある【東広島運動公園】に行ってきました。 緑豊かで広場・遊具のある憩い公 ...
ソリすべりが楽しい【やまみ三原運動公園】トンネルの滑り台もスピード感あり
三原にある【やまみ三原運動公園】は、スポーツ施設が整った総合運動公園。 県内には ...
出汁も自動販売機で買える【だし道楽】
広島市内でもよく見かける「だし道楽」の出汁の自動販売機。 市内で買えるけど、わざ ...
【さとの駅】が登場!可愛い雑貨にワクワクが止まらない!【トモビオパーク】がさらに充実。
熊野町にある自然の中で思いっきり遊べる「トモビオパーク」。 入園無料ですが、手作 ...