【ネタばれ注意】『健康科学館』のお化け屋敷の秘密。
夏休み期間内には県内各所でさまざまなイベントが開催されています。 中でも親子で楽しめるイベントと言ったら“体験型”のイベント。 広島パルコで‘におい’を展示している「におい展」・NTTクレドで開催「チームラボ」もまさに体験型のイベントで、 ...
子供と利用したい【パセーラのスカイパティオ】が便利です。
基町クレド・パセーラではグルメ・ショッピング・有料の屋内あそび場が充実しているだけでなく、 年間を通して多彩なイベントが開催されているショッピングセンターです。 立地が紙屋町であるから、旧市民球場・グリーンアリーナ・県庁などでイベントが開催 ...
街中にある緑と遊具が豊かな公園【千田公園(中区)】
広島市中区の街中にある公園「千田公園」 緑豊かでウォーキングができる遊歩道や木陰もある一方で、 遊具も充実していて、幅広い年代の方が利用しています。 千田公園 広島市中区千田町にある公園。 近隣に健康科学館、広島県立図書館があります。週末に ...
ゲームしながら体の勉強!!【健康科学館】で遊んできた。
中区のオープンスペース「げんキッズ」に行った際、隣にある以前から気になっていた広島市健康づくりセンター健康科学館で遊んできました。 広島市健康づくりセンター健康科学館はイクちゃんサービス店であり子ども連れでも安心な施設となっています。 また ...
オシャレすぎるゴミ処理場を見学してきた【広島中工場】
三島食品の工場見学の後、 同じく吉島のすぐ近くにある「中工場」の見学に行ってきました。 広島中工場 一瞬どこかのオシャレなレストランかカフェ!!?? って思ってしまう建物。 広島市中区吉島にあるゴミ焼却施設「中工場」です。 ごみ処理に関する ...
キッズ無料屋内遊び場の最高峰【こども文化科学館】の魅力をいまさら書く。
言わずと知れた「こども文化科学館」 無料で遊べて、 雨でも遊べる室内施設、 遊ぶだけでなく科学の勉強にもなる。 図書館もあって、 プラネタリウムもある、 しかもプラネタリウムは幼児小中学生という破格の値段、 毎週開催されるワークショップも破 ...
ハイレベルゲームに今日も惨敗【こども文化科学館】が本気出してるPNR-2号。
こんな宇宙船をイメージした立体迷路やその他諸々を無料で遊ばせてくれる「こども文化科学館」 そんなキッズ無料屋内遊び場の最高峰と考えている「こども文化科学館」ですが、今まで一度も記事にしたことがありません。 それなりに理由があります。 「PN ...