ハイレベルゲームに今日も惨敗【こども文化科学館】が本気出してるPNR-2号。

2019年1月21日


こんな宇宙船をイメージした立体迷路やその他諸々を無料で遊ばせてくれる「こども文化科学館」

そんなキッズ無料屋内遊び場の最高峰と考えている「こども文化科学館」ですが、今まで一度も記事にしたことがありません。
それなりに理由があります。
「PNR-2号」です。すべての理由はコレに尽きます。
「PNR-2号」のミッションが酷なほど難しく一度も成功していません。すべてをクリアして記事にしようと思っていたのです。
ちなみにかれこれ5年は挑戦しています。

PNR-2号


これが「PNR-2号」

PNR-2号とは何か?

こども文化科学館のイメージキャラクターのウサギのピョン太が乗ってきた、宇宙旅行用のロケット。
“ピ”ョン太の“乗”ってきた“ロ”ケット⇒略して「PNR」
初代にあたる「PNRー1号」は暴走により故障。
PNRー2号は1998年にサイテック博士とピョン太の共同開発によって誕生し現在に至ります。

 


ピョン太曰く月まで行けるこのロケットは子ども向けゲームとして、こども文化科学館の2階に設置されています。

ピョン太

PNR-2号の遊び方


宇宙船内の様子はこんな感じ。
運転席と助手席が設けられています。


薄暗く狭い空間で点滅しているボタンやレバーがあり、
まさしく宇宙船にいるようです。宇宙船乗ったことないけど。

設定は以下の通り(多分)、
①PNRー2号にて月を拠点に宇宙遊泳している私たち。
②地球を回る人工衛星にトラブル発生。
③人工衛星の軌道上、一番近い私たち(PNRー2号)が救出に向かうミッションが発令。
④人口衛星とPNRー2号をドッキングさせたら成功。(ミッションクリア、ゲーム成功。)

非常にわかりやすい設定です。
ただし、実際にすると難しい。


ミッション成功の方法として、
レバーを操作しながら、画面に現れる青の丸(人工衛星)に赤の丸(PNRー2号)を丁度重ねて、

 


レバー上部についているボタン(ドッキングボタン。画像でいる白矢印の部分。)を押す。正確な位置でボタンを押せば成功らしいです。
左のレバーで宇宙船が上下左右に動きます。
右レバーで宇宙船の出力を調整します。

ミッション成功できない

子どもがヨチヨチ歩けるようになり、初めてこども文化科学館に遊びに行ってかれこれ5年以上たちますが、
一度も成功しません。
レバーを操作しても思うように宇宙船が動かないのです。
宇宙船を動かす適正出力が維持できない為、すぐに宇宙空間にぶっ飛んでしまうか、
月に不時着してしまいます。
当然ですが、成功している子どもの姿も一度も見たことがありません。

こども文化科学館はいろいろなゲームや仕掛け遊びがあるのですが、
科学に親しみを持ちやすいようにかなりイージーモードになっています。
がしかし、「PNR-2号」だけは違います。
こども文化科学館が本気でかかってきています。もはや子どものゲームではないかも。

思い切って攻略法をスタッフに聞いてみた

さすがにこれだといつまでたってもクリアできないと思って、先日ふとスタッフの人に攻略法を聞いてみたら、
意外な返答がありました。

「私もクリアしたことないんよね。」
「当館職員でもクリアした人ってあまりいないんじゃ・・・。」

スタッフの方が他の年配のスタッフさんを呼んで、
スタッフ総勢4人で話し合った結果、
「何回もしてコツを掴むのがいい」とアドバイスを頂きました。
何気なく聞いた質問に、真摯に答えていただき恐縮です。

少なくともその場にいたスタッフも成功したことがないし、
成功した人を見たこともない事が分かりました。
恐るべし「PNRー2号」

こども文化科学館のほっこり気分に惑わされるな


ピョン太の旗ゲーム
「赤あげて」と言ったら、ピョン太が赤の旗を上げます。
「白上げて」と言ったら、ピョン太が白の旗を上げます。
そんなゲーム。

子どもは「しゅご~い。しゅご~い。」と驚きながら何度もしていますが、
「オッケーGoogleの方が凄いよ」と子ども心を忘れた私は思ってしまいます。
ほっこりゲームがあるけれど、そんな舐めた気持ちで「PNR-2号」に挑戦すると、間違いなく失敗するから。

最後に

さんざん記事を書いてなんですが、私はゲームが心底苦手です。
最近した携帯ゲームはラインポップ。そのレベル。
だから、難しい難しいと書いている割に実際してみたらあっさりクリア・・・。
何てこともあるかも。
そんなときは「またバカバカしい記事書いとるし。」と笑って下さい。
でも、もしクリアしたらその様子を教えてほしいです。
むしろ、攻略法が知りたいから書いた記事です。
以上。

詳細

名称広島市こども文化科学館
URLhttp://www.pyonta.city.hiroshima.jp/
住所〒730-0011 広島市中区基町5-83
電話番号082-222-5346
営業時間9:00~17:00
定休日月・祝日の翌日(臨時休館あり)
料金
駐車場なし
フード情報近隣にあり
ベビー情報オムツ交換台、授乳室、ミルクのお湯提供
地図

※当記事の情報は訪問時点のものであり、情報の正確性は保証しません。最新の情報は公式HPまたは、直接お問い合わせください。

スポンサーリンク