ルール変更で更に快適に!お得で楽しい!!【日本製鉄アクアパーク】
2016年老朽化による再建の為一旦閉鎖された呉市にある呉市営プールの「二河プール」。
名前も「日本製鉄アクアパーク(2020年~)」「日鉄日新製鋼アクアパーク」と一新され2019年4月いよいよオープンしました。
日本製鉄アクアパーク(2020年~)日鉄日新製鋼アクアパーク
リニューアルされた「日本製鉄アクアパーク(2020年~)」「日鉄日新製鋼アクアパーク」は屋内の温水プールと屋外プールが登場しました。
画像参照:呉市HP
リニューアルされた主な場所は、
・屋内温水プールの設置
・既存の子どもプールに新たな遊具を設置
・日よけ施設を増設整備
・幼児が水に親しめるように,子どもプールに隣接してシャワー噴水を備えた「せせらぎひろば」を整備
とのこと。
屋内プール(温水プール)
屋内プールは既にオープン
年間を通して呉市民の健康増進に役立ちそうです。
※まだオープン前のプール
メインプール(25m×8レーン)
主に25m泳げる人が利用できるみたいです。
ウォーキングスペースはもちろんあり。
※まだオープン前のプール
健康づくりプール(20m×7.5m)
自由に泳いだり、浮いたり、ウォーキングしたり・・・
自由に利用できます。
ビート板・スイミングヘルパーの貸し出しもあります。水深は100cmほどだったかな?幼児は足がつかないのでご注意ください。(利用はできます。)
出典:http://sports-kure.com/
また観客席があるので、
付き添いの方がここから見学します。
出典:http://sports-kure.com/
広い更衣室(ロッカー代は10円!!)
出典:http://sports-kure.com/
洗面室も整っています。
屋外プール
屋内プールより楽しみにしているのは屋外プール!!
どんなものかと偵察していると・・・
あれは"びっくりバケツ"!!
ちゅーピープールにある”びっくりバケツ”の色違いバージョンが設置されていました。
プールの周りには、白い日よけテントも設置され、
一気に明るい感じのプールに変身。
”びっくりバケツ”の遊具を中心にぐるっと浅瀬のプールが囲んでいます。
そして、何よりうれしいのは・・・
レンガ作りの2つの滑り台が保存されていた事。
我が家もたくさんお世話になった、思い出の滑り台です。
丁度この日は閉鎖最後の日に行った時のもの。
とても名残惜しかったのですが、滑り台が残って本当に良かったです。
出典:http://sports-kure.com/
水深が浅いので(20cmぐらい?)子ども達は滑り台も怖がることなく滑っていました。
画像出典:https://twitter.com/kure_aquapark/status/1149621845991100421/photo/2
地面から吹き上げる噴水も子ども達に大人気でした。
明日オープン!!
日鉄日新製鋼アクアパーク屋外子どもプール、明日9:30~オープンします。7/13~7/15、7/20~8/31までの営業です。一般200円、高校生以下100円です。
バケツや滑り台など、新しくなったプールにぜひお越しください!#日鉄日新製鋼アクアパーク #呉市営プール #プールpic.twitter.com/ybFbpCGJyu— 日鉄日新製鋼アクアパーク (@kure_aquapark) July 12, 2019
料金
そして気になるのは入場料・・・
出典:https://www.city.kure.lg.jp/
※屋外プール使用時も10円ロッカー使用できるようです。
ちなみに"以前"の料金も
大人200円(安っ!)
高校生以下100円(安っ!)
コインロッカー10円(安っ!)
屋外プールだと料金かわってないじゃん!!呉市、凄い。
注意点
日鉄日新製鋼アクアパークにはルールが細かく設定されており、注意が必要でしたが、2020年より一部ルール変更されました。
写真撮影OKに!
写真撮影禁止屋内プールは当然ですが、屋外プールも撮影禁止なんです。いたるところに禁止の張り紙がされており、何度も放送して注意を促しています。カメラ・スマホどちらも禁止になっています。せっかく子どもが遊んでいる姿が撮りたいけど・・・ダメなようです。
⇒2020年より写真撮影OKになりました。
個人情報保護の観点から撮影方法には制限はあるのでご注意ください。
飲食もOKに!ただし条件あり。
食事禁止食事がダメなんです・・・。お弁当はもちろん、おやつもダメ!!プールで泳ぐとお腹空くので軽食って必須なのに禁止になっていました。3年前の二河プールの時も確かにプールサイドでの喫食は禁止でした。でも、プールサイドを抜けた芝生のあたりでは食事OKでうどん等の軽食も販売していました。食事禁止ツライです。飲水はOKですよ。こうなったらカロリーが摂取できる飲水系で耐えるしかないです。だからかな・・・更衣室で隠れてお菓子を食べてる小学生グループがいて衛生的にちょっとう~ん・・・でした。
⇒屋外子どもプール内では飲食物の持ち込みOKとなりました!!
ただし「プールサイドの白いテントに下のみ」等の条件があるようなので、詳細はスタッフの指示に従ってください。それでもこれはかなりありがたい!!
そして、
2020年度より菓子類等を販売する売店が登場するそうです!!
サンダルも一部緩和の動きあり
サンダル禁止プールサイド周囲は裸足が原則です。以前からそうでした。
⇒外から履いてきたサンダルはNGですが、プールサイド用に持参したサンダルならOKになるみたいです。(足裏のやけど防止の為。)
水鉄砲がNG
水鉄砲禁止
浮き輪はOK
パラソル・テントはNG
パラソル・テント禁止
折りたたみ椅子・ベビーカーの持ち込みはOKの事でした。ただしパラソル付きの椅子は不可。(2019年8月現在)
2020年は整理券が必要なことも
2020年は新型コロナウイルスの影響により利用人数・利用時間が制限されています。
【整理券配布予定日】
土日祝日・8/8~8/19の平日
※8/17・8/18・8/19は整理券を配布しない場合有り
【整理券配布時間】
午前の部:8:45~ 午後の部:13:00~
※午前・午後の完全入替制
他にもいろいろ禁止事項があるのでご注意ください。
詳細は⇒https://shinko-shieipool-kure.com/
感想
屋内プール編
リニューアルオープンしてから遊びに行きましたが、
当然だけど綺麗!!
更衣室も以前よりぐっと綺麗です。
こんなきれいな更衣室で着替えができて、ロッカー代が10円なんてありがたいです。
ただね、屋内プールの料金が若干割高感がありました。
広島市のスポーツセンターにも泳ぎに行くことがありますが、
幼児無料だし、大人料金も600円もしない。
だから家族で行くとちょっと高いかな。
でも、その分しっかり監視スタッフに見守られていたし、1時間ごとに休憩を時間をとり健康を守られていると思ったらね・・・。
屋外プール編
割高感のある屋内プールを考えると、屋外プールはとってもお得です。
子どもが(高校生以下が)100円なんてね。
ただ、高校生以下が100円といってもこの屋外プールで遊ぶとしたら、小学生低学年ってところでしょうか??
派手なスライダーがあるわけでもないので。滑り台も短いし。水深も浅いし。
その分幼児連れの家族はお得にたっぷり遊べそう!!食事禁止だから体力的にたっぷり遊べないのが残念なところです。(⇒2020年あ~OKになりました。)
それでもこの夏は日鉄日新製鋼アクアパークを活用したいです。
近隣のオススメ
詳細
名称 | 日鉄日新製鋼アクアパーク |
URL | http://sports-kure.com/ |
住所 | 呉市二河町2番2号 |
電話番号 | 0823-32-2227 |
営業時間 | 【屋内プール】9:00~21:00(入館受付は20:00まで) 【屋外プール】9:30~18:00(2020年度の営業期間 7月11日(土)~9月6日(日)) |
定休日 | 火曜日? |
料金 | |
駐車場 | あり/無料 |
フード情報 | |
ベビー情報 | |
地図 |