遊具のある休憩スポット【世羅大豊農園 山の駅】梨ソフトは外せない。
ミニだけど本格仕様のSLのある「せらワイナリー」、 同エリアにある不思議遊具のある「せら夢公園」。 それ以外にも花に囲まれてのんびりした時間が過ごせる「世羅高原農場」など世羅は楽しい事がいっぱい。 そんな世羅にドライブに行ったときに是非寄り ...
親子で注目!!【ひろしまピースカップ】がワクワクの予感しかない!!
2022 年 12 月 15 日(木)~18 日(日)の 4 日間、『広島競輪開設 70 周年記念 ひろしまピース カップ』が開催されます。 特に 17 日(土)、18 日(日)には自転車大好きっ子はもちろん、自転車が今から大好きに なる子 ...
穴場は〇〇!!広島で大きな『松ぼっくり』はどこに落ちてる?
秋といえば子供向けイベントの黄金期、 乗り物系イベント、お仕事体験系イベント、ハロウィン、大学祭・・・。 イベントの記事を書いている私が言うのもなんだけどイベントって結構疲れます、お金もかかります(無料のイベントを多く紹介してますが、それで ...
【秋の実】を楽しむ広島の公園
街が色づく秋の気配、 この時期は親子で公園に「秋みつけ」に出かけています。 今年も親子でツヤツヤのどんぐり・大きくて真っ赤な葉っぱを探して近場で秋を感じています。 公園マニアの我が家が【秋の実】を楽しんだ公園を少しづつまとめていきます。(⇒ ...
竹の遊具&巨大芝滑り【バンブー総合公園】竹に囲まれた遊具
竹原市の市木である「竹」をテーマにした総合公園「ピースリーホーム バンブー総合公園」。 緑豊かなスポーツ施設がある公園で竹をテーマにした大型遊具で遊んできました。そして2020年に登場した圧巻の巨大芝滑りは迫力満点!! ※以前はバンブー・ジ ...
【備北丘陵公園コテージ宿泊レポ】キャンプの方が10倍楽しいけど、10倍手軽でした。
毎年キャンプに遊びに行っている国営備北丘陵公園。 2019年のキャンプ納めに予約しようと思ったのは11月の終わり、 今回はコテージを選択してみました。 結果、11月にテントを広げて冬キャンプをしている人達があまりに楽しそうで、疎外感半端なか ...
コレは楽しい!!【スタバのキッズパーティ】開催場所・開催時期を徹底調査
定番のコーヒー~季節限定商品まで魅力的なメニューの多いスターバックスコーヒー。 いつも店内は賑わっていますよね。 子どもが小さいときは、ベビーカーを押しながら店舗に行くのは躊躇してしまいがちですが・・・ そんなママパパも大丈夫! 子連れでも ...