料金はやや高めだけど楽しめる!!ちゅーピープールのびっくりバケツで大はしゃぎ
2017年7月23日(日)廿日市市のちゅーピープールへ行ってきました。
昔はチチヤスダイヤモンドプールという名前でした。
幼い頃一度だけ行ったことある程度で波のプールの記憶しかありませんでした。
ちゅーピープール
営業時間
9~18時(7月18~21日、8月28日~9月3日は~17時、土・日曜、祝日と8月11~16日は8時30分~)
料金
大人(中学生以上)1700円
子ども(小学生)1300円
幼児(3歳~未就学児)600円
土・日曜、祝日と8月11~16日は
大人(中学生以上)1900円
子ども(小学生)1500円
幼児(3歳~未就学児)800円
定休日
不定休(天候等により臨時休園あり)
レンタル用品
ボックスシート・デッキチェアーセット・大型パラソルセット3000円
パラソルセット・軒下テラスセット2000円
テント下1区画(1800×1800)1日500円
日陰スタンド1席1000円
単品(テーブル、イス、長イス)各500円
ロッカー
ロッカー300円(利用後100円返却)
20数年ぶり行ってみた
7時45分に到着。
到着するとすでに20人くらい並んでいました。
入園料を払う列と入場の列に分かれていました。
8時15分より受付オープンし入園料を払い、8時30分のオープンを待ちます。
それにしても入園料が高い!
日曜日に行ったのでなおさら高い!
会社の割引で合計3000円以内におさまったけど高いですね。
しかも駐車場代も1000円!
8時30分にオープンし、今度はテントのレンタルの順番を待ちます。
入園料とレンタルの場所は受付は違います。
テント持ち込み禁止なので軒下テント1区画500円をレンタルしました。
事前に位置を調べておけば番号を受付でリクエストできました。
びっくりバケツは数回やれば満足できるものでした。
トイレは流れるプールの近くにあるので便利です。
流れるプールんぽ途中にシャーと水が流れている場所があります。
赤ちゃんプール
赤ちゃんプールのそばには授乳室完備
レンタルの日陰スタンド1000円ですが無料テントと同じ感じです。
スタンドにするくらいなら寝ころべる日陰テント500円の方が良いかもしれません。
こちらはダイヤモンドプール
ウォータースライダー
まだ子どもたちが小さいため大人は何度もウォータースライダーを楽しめません。
屋台も多く出ています。
我が家は弁当持参しました。
朝一番から夕方17時過ぎまでプールを十分に満喫しました。
帰りはゆめタウン廿日市のフードコートでそれぞれ好きなものを注文し帰宅しました。
プールに浸かると疲れが増えるのでその晩はいつの間にか寝ていました。
詳細
名称 | ちゅーピープール |
URL | https://chupea-park.jp/pool/index.html |
住所 | 〒739-0422 広島県廿日市市大野387−3 |
電話番号 | 0829-56-0666 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休(悪天候時は休園) |
料金 | 上記 |
駐車場 | あり/有料1000円 |
フード情報 | 園内にあり |
ベビー情報 | 授乳室あり |
地図 |