7月13・14日開催!【広島国際大学】の学園祭が楽しそう!
夏休みに子供向けの体験イベントを開催したり、
安くておいしい学食を一般利用もできたり、
何かと地域に開かれている「広島国際大学」で2019年7月13日・14日に学園祭が行われます。
広島国際大学の学園祭「盛幟祭(のぼりさい)」
【開催日時】
2019年7月13日(土) 10:00~18:00
2019年7月14日(日) 10:00~18:00
【会場】
広島国際大学広島キャンパス 〒730-0016 広島市中区幟町1-5
【内容】
縁日:
スーパーボール・お化け屋敷・カラオケ・マジック・アクアビーズ・VR体験・けん玉・ヨーヨー
健康イベント:
肺活量測定・呼気測定
屋台:
かき氷・パンケーキ・たこ焼き・わたがし・フライドポテト・アイス・焼きイカ・チャーハン・チュロス・チーズドッグ・レモンスカッシュ
【公式HP】
http://www.hirokoku-u.ac.jp/student/festival/index.html
学園祭だって子連れが楽しい!
学園祭に幼児を連れていくのは若干気が引ける気がしますが・・・
実はめちゃくちゃ楽しめます!!
大学も子供向けのイベントを多数準備してくれているし、
これはもう行くしかない!!
海上保安大学校の学園祭
県立大学の学園祭
2018年実際に学園祭へ遊びに行ってみましたが、面白かったですよ。
子どもと「お仕事体験」によく参加しています。
将来の仕事の選択と同様、大学も選択肢の幅が広く特色が多種多様なもの。
いろんな大学の雰囲気を楽しみながら味わえるのはきっと悪くはないはず。
ちなみに、初めて子どもが口にした、なりたい職業は「パン屋さん」。
いろんなお仕事体験をした結果、巡り巡って現在のなりたい職業はやっぱり「パン屋さん」。
絶対つぶれないパン屋さんになりたいのか、パン屋の経営ノウハウが経験したいのか、美味しいパンがつくりたいのか、パンの売り子になりたいのか、パンを研究したいのか、
よくわかりませんが、これからどんどん夢を膨らませてほしいです。