子ども連れで挑戦【JR貨物フェスティバル】に行ってきた。

乗り物系イベントは10月が黄金期。
毎年鉄道の日に開催される激込み「貨物フェスティバル」もその一つです。
子どもが大きくなるまで一緒に行くのは控えていたのですが、
そろそろ大丈夫かなぁ~と思って、子どもと一緒に行ってみました。

JR貨物フェスティバル 広島車両所公開

以前の様子はこちらからどうぞ⇓

とにかく混雑する「JR貨物フェスティバル」。
今回は子どもと一緒に参戦するので、
無理な行列はキッパリ諦め、
無理せず、欲張らず、"ゆる~く楽しもう"をテーマに一日遊んできた記録です。

機関車撮影会・桃太郎運転席試乗

倉庫内になる電車を見学したり、撮影したりコーナー。
たくさんの人が群がっています。
そして、「JR貨物フェスティバル」の一番人気といったら、
桃太郎の運転席試乗体験!!
とんでもなく混んでます。
夕方になってもずっと混雑。人が途絶えることがありません。60分~90分は並ぶ覚悟が必要です。

機関車つり上げ実演

私の中で一番盛り上がった「機関車つり上げ実演」
11:00・13:00・14:00の3回に分けて実演してくれます。


子どもが大好きな「桃太郎」
目の前で見る迫力半端ないです。


そんな「桃太郎」が、
笛の合図でウィーンと持ち上がり、
ユッサユッサと揺れながら、


後方へ移動していきます。
見ごたえがある分人が多いのですが、
会場が広い為そんなに場所取りしなくても大丈夫。
「そろそろ始まるかなー」って時に行けば十分前方で見物できます。

鉄道ジオラマ体験


コレ・・・
無料でできるジオラマ体験なのですが、
体験権利を得るためには米を3kg購入しないといけません。
お値段300円だから高くはないのですが、重い!!
これをイベント中持ち続けることを考えると、かなり躊躇してしまうのですが・・・
買っちゃいました。

結果、
すごく楽しかったようです。
ジオラマがすごく巨大なんです。
サンモールのポポンデッタより、イオンモールのポポンデッタより巨大です。
線路の切り替えも何種類もあるし、子供は緊張しつつも満足そうな表情をしていました。
電車を3周させたら終了。
体験権利を得たらイベント中ならどの時間み行ってもいいので待ち時間はゼロ。
お米は確かに重いけど、体験できてよかったかな。
多分またイベントに参加したら買っちゃいます。
お米は午前中には売り切れますよ。

普段に鉄道ジオラマを体験したいならJAFカードをもってポポンデッタに行きましょう。

エスター号


子どもが絶対乗りたがる系その1。
大人気のエスター号。
大体20分は待ちました。
“ゆる~く楽しもう"をテーマにしていたのに、結局並んじゃいました。
しかも米をバックに入れたまま。


ミニ電車に乗って、倉庫内をグルグル走っていきます。
うん。確かに面白い。
電車の車輪等の部品を見ながら電車に乗れるんだから。
並ぶだけの価値ありました。無料だし。

夕方になると、行列がほぼなくなっていたので、
夕方がねらい目かも。

レインボーGO


子どもが絶対乗りたがる系その2。
無料で体験できるトロッコ列車みたいなもの。
直線の線路を100mほど往復してくれます。
常に30人前後が並んでいます。
大体10分前後の待ち時間で乗りました。

縁日コーナー・飲食スペース

金魚すくい100円・ヨーヨー100円・子どもみくじ200円・・・いろんな縁日があります。


うどんは200円

フードメニューもいろいろ揃っていますが、
当然のようにお昼は混雑。
早めの昼食をおすすめします。
飲食スペースとして、テントとテーブル席が準備されていますが、
来場人数を考えたら全然足りない。
皆さんレジャーシートを持ってきていました。

物販コーナー

貨物オリジナルTシャツ・バック・文房具。
子ども用のTシャツが欲しかったのですが、
欲しいサイズは売り切れ。
早めに買うほうがよかったです。

感想


前回のように入場前から並ぶことなく、ゆっくりと現地到着。
午前中の様子ですが、なかなかの混雑具合です。

混雑しているからどうせすぐに帰りたがるかな~と思っていたのですが、
15時ギリギリまでいました。
貨物好きだから楽しかったのかな。
貨物フェスタに行ってさらに貨物愛が高まったようで、
日々貨物列車を見かけたときの興奮度が増してきているような気がします。

会場内の注意点はトイレ!
女子トイレが異常に少ないです。
だから早めに行くようにしましょう。

詳細

名称JR貨物フェスティバル 広島車両所公開
URLhttps://www.jrfreight.co.jp/
開催場所 〒732-0042 広島県広島市東区矢賀5丁目1−1
電話番号
開催日毎年10月ごろ
定休日
料金入場無料
駐車場なし (会場まで矢賀駅から徒歩10分)
フード情報飲食スペースあり(混雑するのでレジャーシートがあれば無難)
ベビー情報オムツ交換台、授乳室設置あり
地図

スポンサーリンク