子連れ宿泊レポ【安芸グランドホテル】ディナーコースは子供にも好評でした。
何度も宿泊したくなるホテルは私の場合は海の近くが絶対です。
【グランドプリンスホテル広島】同様に海の近くで、
手ごろな料金で子ども連れ家族でも訪れやすく、
なんといっても温泉の雰囲気が素敵な【安芸グランドホテル】に行ってきました。
夕食は洋食にしましたが子ども達にも大好評、
温泉でのんびりして家族でリフレッシュしてきました。
安芸グランドホテル
こちらは以前宿泊時の記事、
前回と重なる部分もあるかと思いますが、
以下紹介していきます。
お部屋の様子

以前はオーシャンビューだったのですが・・・
今回は山側のお部屋です。
時期的にオーシャンビューは予約が取れませんでした。

お部屋も前回より若干コンパクトサイズ。

トイレ・バスは一体型ですが、
全く問題なし!!
快適な温泉があるので、トイレだけの利用を考えたら十分です。
温泉と食事を楽しみに来たのだから、「室料が節約できてよかった!」と思う事にします。
ただ、海が見れないのは唯一残念だったな。

ミネラルウォーターとお茶菓子
お部屋のアメニティ

浴衣と羽織
子どもサイズもありました。

子ども用のアメニティの準備もあります。

子ども用には歯ブラシ・タオル
大人用には歯ブラシ・ブラシ・剃刀・ヘアバンド等々
夕食はディナーコース
今回の夕食は洋食にしてみました。
和食も大好きなのですが、
子ども達も時にはテーブルマナーに触れてほしかったので。

子ども連れでも入りやすく、柔らかい雰囲気の洋食レストラン「サンセット」でスタンダードディナーを頂きました。
席もゆったりしており、居心地がよかったですよ。







広島県産や廿日市市の食材が沢山使われており、とっても美味しく頂きました。

こちらはお子様用のディナー
最初は緊張していた子ども達も、徐々にリラックスして美味しそうに食べていました。
温泉最高

脱衣所・浴室内はスマホの利用禁止なので、入り口の様子のみ紹介します。

落ち着いた雰囲気の温泉が気に入っています。
ロビーの様子

今回はお部屋からは海が見えませんでしたが、ロビーからは宮島がしっかり見渡せます。

ちょっと寒いけど、外に出れば潮風が気持ちいい。
湯上りだと最高ですよ。

夜になったら更に落ち着いた雰囲気に。

海沿いを散策するのもいいけど、外気に当たりすぎると湯冷めしそうなので、

ロビーの図書コーナーで過ごしました。

絵本も揃っているので、

絵本の読み聞かせにもいいですよ。
本を読んだり、ホテルを散策したり、
非日常を楽しんできました。
朝食

翌朝はお風呂に入って、朝食会場に向かいます。

子ども用の食器も揃っており、小さなお子さんがいてもお世話しやすい環境でした。
まとめ
以上、安芸グランドホテルの子連れ家族の宿泊レポートでした。
今回も満足な時間が過ごせてよかったです。

安芸グランドホテルの近くには牡蠣の水揚げを見学できる【島田水産】があります。
今回は、島田水産でほぼ毎日開催されている牡蠣の水揚げツアーに参加するのもあって宿泊した次第です。
極寒の早朝7時集合のツアーでしたが、「これぞ広島の朝の風景!」という感じで見応えありました。
そして、ツアー後の温かい温泉と朝食がもう最高!!
島田水産のツアーに参加するなら、安芸グランドホテルを!
安芸グランドホテルに泊まったら、島田水産のツアーに参加!!
より、高い満足度がありますよ。
詳細
| 名称 | 安芸グランドホテル |
|---|---|
| 住所 | 〒739-0412 広島県廿日市市宮島口西1丁目1-17 |
| 電話番号 | |
| 営業時間 | |
| 定休日 | ー |
| 料金 | |
| 駐車場 | |
| フード情報 | |
| ベビー情報 | ー |
| 地図 |















