2022年まで休館中の【福山城博物館(天守閣)】は松ぼっくりの穴場でした。
福山城の近くのホテルに宿泊していたので、せっかくだからとチェックアウトの前に散歩がてら立ち寄ってみましたが・・・。
耐震工事・リニューアルの為2020年までの長期休館中でした。
でも、福山城周辺には遊具があったり、形のいい松ぼっくりが落ちているので子どもとのお散歩にはちょうどいいかもしれませんね。
福山城博物館(天守閣)

福山城周辺の全体像
日ごろ広島城を見慣れているので、てっきり福山城にもお堀があるものだと思ってました。
一概にお城とお堀はセットという訳ではなかったのね。

入り口から上を見上げると、福山城が高々と建っているのが見えます。
いつも新幹線・高速道路からチラッと見るだけなので、
今日はじっくり鑑賞できます。

広島城同様に福山城周辺は公園となっているので、自由に散策できますよ。
天守閣に入らなければ、入場料もかかりません。
私のように散歩をしている人、親子で遊びに来ている人などを見かけました。

階段を登って、天守閣の下まで到着。
広島城よりちょっと小さい??感じがしました。気のせいかな?

2020年8月~2020年8月27日まで休館中の為、天守閣には入れません。
ご注意ください。
松ぼっくりの穴場

お城の周辺には松が沢山あったので・・・

松ぼっくりも大量に落ちていました。
形の良い、手ごろな大きさの松ぼっくりが沢山あるので、
工作が好きなお子さんだと喜ぶかもしれませんね。
クリスマスのリース用の松ぼっくりを探している人にもオススメかも。
遊具があり
福山城に続く階段の途中には、遊具が設置されていました。

木をイメージしたような遊具。
すごく景観にマッチしていました。

奥にはブランコ・鉄製の複合型遊具もあります。
緑が多く、地域の方の憩いの広場のようになっていましたよ。
詳細
| 名称 | 福山城博物館(天守閣) |
| URL | http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyamajo/ |
| 住所 | 〒720-0061 広島県福山市丸之内1丁目8 |
| 電話番号 | 084-922-2117 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | 2022年8月まで休館中 |
| 料金 | |
| 駐車場 | なし?(見当たりませんでした。)コインパーキングは周辺にあります。 |
| フード情報 | |
| ベビー情報 | |
| 地図 |














