『親子室』があるから運転免許更新も楽々でした【広島県運転免許センター】

定期的にやってくる、プチめんどくさい事といえば、
”運転免許更新”!!

交通ルールを再確認して、安全意識を持って車を運転する責任があるからね。
仕方ないです。それに、更新しないと免許取り上げられるしね。

普通でもプチめんどくさい免許更新ですが、
幼児連れ・乳幼児連れだとプチを通り越して、廃人のように心底疲れます。

そんな幼児連れで免許更新に行かないといけないママさん・パパさんに丁度いい、
広島県運転免許センターの『親子室』を紹介します。

広島県運転免許センター

広島県運転免許センターでは、乳幼児を同伴した方の更新時講習を支援するために2018年8月から講習室の一部に親子室を設置しました。
センターではもともと授乳室・オムツ交換スペースが充実していますが、
さらに利用者にとって使いやすい配慮ですね。

ということで、行ってきました。

親子室の利用方法

免許センターでの流れは以下の通り。
①受付の人が一連の流れを説明
②更新申請書を作成
③更新手数料を支払い
④登録受付
⑤視力検査
⑥写真撮影
⑦講習を受講
⑧新しい免許の受け取り

「親子室」を利用するときは、
講習を受講するときに、その指導員に伝えましょう。

受付の人・窓口の登録者に伝えても超クールに「管轄が違いますから分かりません。」と何も教えてくれません。

だから、
免許の写真撮影が終わって、いざ講習室に入るとき始めて「親子室を~」と伝えてください。

親子室の様子


講習室の一番奥の部屋の、


壁で隔てられた、


ここが親子室です。
同じ講習室の空間だけど、
壁で隔ててあります。
めちゃくちゃ暑い8月だけど、親子室専用のエアコンもあるので快適。

親子室のここがいい

1、
泣き声等の音漏れの心配なし(絶叫して泣いたら漏れるかも)。
でも、指導者の声やビデオの音声はマイクを通してしっかり聞こえます。

2、
壁で隔ててある分、死角が多いので授乳ケープを使用したら、授乳だってできなくはない。(30分の受講だから大丈夫だと思うけど、授乳OKの安心感はありますよね。)

3、
他の席より空間に余裕あり。ベビーカーだって入れそうです。

4、
子供が泣いたって、気兼ねなく抱っこして立ち歩ける。

5、
飲水OKなのでだだをこねる子供にジュースだってあげられる。

 

こんな空間だから乳幼児でもなんとか30分耐えれると思います。

親子室のここに注意

親子室の条件

残念ながら「優良運転者講習」の該当者のみしか利用できません。
でも、「優良運転者講習」の受講時間は30分だし、
受講時間が長い他の講習の教室でも是非設置できるといいですね。
そちらの方こそ利用価値が高いと思います。

親子室が使える時間が決まってる

親子室が設置してある講義室は第6講義室のみでした。
そのため、第6講義室で講習がある時間に利用する必要があります。

平日親子室が利用できる時間は、
9:30 11:20 13:30 15:00
(2018年9月現在)
時間が変更になっている可能性もあるので、確実に利用したい場合は必ず電話等で確認してください。
また、視力検査・写真撮影等が混雑していると、講義に間に合わなくなり、大幅に時間をずらすことになるので時間は余裕をもっていきましょう。

免許センターの授乳室・オムツ交換スペース

子育て世代に優しい配慮のある広島県運転免許センターでした。

市内中心部から離れて行きづらい面もありますが、

近くには、子供の遊び場もあるジアウトレット・大型遊具のあるそらの中央公園があるし、

お出かけがてらどうですか。

詳細

広島県免許センター
〒 731-5198 広島市佐伯区石内南3丁目1番1号
代表電話 082-228-0110

受付日
日曜日(祝日と重なる場合を含む。)から金曜日まで

※ 土曜日,祝日,振替休日,12月29日から1月3日の間はなし。
※ 日曜日は,以下の手続きは取り扱っておらず。
更新手続きと再交付を同時に行う場合
免許停止中の更新手続きの場合

スポンサーリンク