【我が家の備蓄日記】こんなもの保存しています~新型コロナと災害が怖いから~

2020年4月2日

私が最初に防災を意識し始めたのは大学生になった頃。
県外の大学であった為、家族も近くにいないし災害に巻き込まれても困らないように最低限の物は防災リュックに荷物を詰めて、
常にベットの下に置いていました。
時は流れ私も母親、守る人が増えた分防災グッズも充実&数も増えました。

新型ウイルスが流行している今、災害が起こったらマジでとんでもないことになるのは目に見えているので、
親としての責任を果すべく、防災グッツを点検、一部の物を増量を考えています。
一体何がどれだけ今家にあるのか分からなくなってきたので、暇な週末を利用して、とりあえず全部出してみました。

※防災の知識は凡人レベルです。凡人の頭で考えて揃えているものなので、きっと抜けている部分も多くあるとは思います。

我が家の災害備蓄は3バージョンに分類

まずは我が家の災害用備蓄ですが、3バージョンに分けています。
①生命の危機バージョン(災害発生から72時間をサバイバル環境でも生き抜くもの。)
②避難所へ移動バージョン(生命の危機はすぐに差し迫っていないが避難所での生活が必要な時。)
③物流が止まってる中で自宅で過ごすバージョン(ライフラインは正常or使用不可不可能どちらも想定)

今回書き留めていくものはバージョン③「物流が止まってる中自宅で過ごすバージョン」の食糧について。

食料備蓄


大体我が家の食糧備蓄の内容です。
全部は写真に入らない為、量としては写真の3倍ぐらいはあると思います。
乾パン・アルファ米などはバージョン①or②の荷物に入れている為、こちらには含まれていません。

またミネラルウォーターは人数分×4L×3日~4日分保存しています。
キャンプする度に使い切り、ローリングストックを維持しています。

主食


エネルギーの基本の糖質。
お米は常に3~4か月分ストック(保存により多少味が落ちるのが気になる方は、ちょっといい釜を使用しましょう。)、
パスタ・そうめんなどを保存しています。
乾麺のうどんもいいのですが割と賞味期限が短いので、現在は上記のようなものをストックしています。

パスタ・そうめんはライフラインが寸断した場合も、
ポリバックとお水があれば、パスタを水に長時間浸すことで柔らかくなるし、
そこにミートソース缶orシーチキン&醤油をかけてもみ込めば簡単に、しかも水を無駄にすることなく調理できます。
もちろんキャンプ用にカセットコンロもあるし、ガスも保存していますが最低限の使用頻度にしたいです。

 

タンパク質

糖質ばかりじゃ力が出ない!たんぱく質だって大切です。
タンパクになる鯖缶・シーチキン・スパム等の缶詰はいろいろ揃えています。
簡単に食べられるので、バージョン①②のバックに入れており今回の写真にはあまり乗っていません。


ただ缶詰ばかりだと人数分&長期間保存となると、かなりの数になるので我が家はプロテインも多めに購入しています。
大体全部で8kg前後あります。
チョコ系は子どもも美味しいと言ってくれるのでオススメです。

ビタミン系

災害時には環境が変わりストレスフル状態、十分な食事もできず、免疫も低下傾向、衛生状態も良くない場合もあり病気のリスクも高まります。ビタミンも積極的に取り入れて体の調子も整えたいと思っています。


我が家では青汁をストックしています。
ミネラルウォーターと混ぜれば栄養が取れる優れもの。しかも賞味期限が3年弱もある!!
普段はあまり飲まないけど、念のために保存しています。
これで、野菜不足解消できるといいのですが。

また、
青汁以外にビタミン系サプリメントも多めにストックしています。
特に子どもは絶対に青汁を飲まないだろうし、子どもサプリも取り入れています。
※子ども達にアレルギーはありませんが事前にサプリも内服させ、体の不調がないことを確認したものを保存。災害時に初めて口にした物で体調不良起こしたら厄介なので。

乾物


乾物もミネラル等の栄養を含むのでストックしておきたいと思っています。
ひじき・かつお節は割と長期保存がきくかな。
切り干し大根はあまり長期保存に向かないのでローリングストックで日々在庫多めにしています。

インスタント食品


インスタント食品も保存しています。
難点は賞味期限がそこまで長くない事。大体8か月で賞味期限が切れるものが多いのですが、
我が家は春・初夏・秋にキャンプに行くのでその時に使い切って、新しく購入することでローリングストックしています。

調味料


危機的な状況で長期的に自宅で自炊する場合は調味料だって大切です。
日ごろから多めにストックしています。

 


茅乃舎はすごく美味しいので、
そのまま乾麺に振りかけてもいいし、野菜とあえてもいいし使いやすくていいですよ。栄養もありそうだし。

お菓子


お菓子はチョコ系が沢山あります。
どんな時も甘い物ってほしいしね。
特に小分けのお菓子は避難所でも食べやすいし便利です。
それに避難所の体育館で近くにいる方にお裾分けしたり、交流を深めるにも役立ちます。
避難所のそんな交流が凄く支えになったりしました。大変な時こそコミュニティって大事です。

まとめ

まだまだ試行錯誤中の我が家の備蓄。
一体どれだけ何を準備しておけばいいのか分かりません。
とりあえず今回我が家の備蓄を洗い出してみたことで、全体像が見えてきたので、
足らない物を買ってこようと思います。
とりあえずドライフルーツ欲しいなぁ~
缶詰・レトルト食べすぎてもNa(ナトリウム)が蓄積しそうだし、体に負担かかりそう。
そんな時はK(カリウム)がいいはずだよね確か・・・。Kといえば果物でしょ!!
高校の生物?化学?の授業が役立ちます。

後は大豆・小豆などの乾燥豆も買って置こう。
味噌も沢山ほしいけど、一度買いすぎて賞味期限過ぎてダメにしたからなぁ~。

トマト缶・シーチキンは沢山ありすぎるけど、
何か他に子どもが好んで簡単に調理できて、保存がきくものないかな~。
コストコでも行ってみるかな?

賞味期限に合わせて仕分けしてローリングストックしています。
食材を無駄にしたくないですからね。

 

スポンサーリンク