ウォンツだって・マリホ水族館だってPayPay!!【広島でPayPay】
夫haruはクレジットカード、電子マネー、ポイント、QRコード決済などやたら詳しく、いかにお得かをいつも私に語ってきます。ちょっとめんどくさい。
今話題のPayPay(ペイペイ)。
気になったらやってみる!!ということで、キャンペーン企画に便乗して2018年12月から我が家は活用しています。
システム障害だとか、多重決済だとか、当初はあんまりいい噂を聞かなかったけど、
2019年6月現在我が家は問題ないですよ。
PayPay(ペイペイ)って何??
PayPay(ペイペイ)はソフトバンクとヤフーが共同で設立したPayPay株式会社が運営するQRコード決済サービスで、利用料は無料。
スマートフォンがあればアプリをダウンロードしてすぐに使うことができるあれのことです。
LINE Payとか、楽天Payとかのあれ。
災害時には一番弱そうな電子マネーの類のあれ。
PayPayの詳細・使用方法は他のサイトを参照してください。
なぜPayPayが良い?
PayPay第1弾100億キャンペーン(⇒現在は終了)
「PayPayで支払ったら20%戻ってくる」から。
実質2割引き!!
えっ!?コレ凄くないですか!?
しかもポイントじゃなくて、現金みたいな感じで戻ってくる。
9126円の還元!!この時はちょっとお高い電化製品の購入がめちゃめちゃお得でした。
PayPay第2弾100億キャンペーン(⇒現在は終了)
PayPay残高だと20%
yahooカード選択だと19%
その他カードだと10%
しかもyahooプレミアムだと5回に現金が当たる!!
なんだか第1弾100億キャンペーンと比べたら、上限額があるし一瞬見劣りする気もするが、
そんなことは決してなし!!
何故なら、ぺイペイが使用できる店舗が以前より格段に増えているから。
いつも使うスーパーがペイペイ導入店だと、やっぱりお得、やっぱり嬉しいです。
600円ぐらいの泡ぶろ入浴剤を1個買いましたが、129円の還元!!
ちなみにこの入浴剤、泡がモコモコでて面白かったですよ。
入浴剤だから目に入って痛くなかったし。
還元ポイントが最大で常時3%(⇒現在も継続中!!)
5月8日~還元率が大幅に上がりました。
常に3%還元はやっぱりありがたい。
ペイペイ6月キャンペーン(⇒現在実施中!!)
2019年6月のペイペイキャンペーンはドラックストアで20%還元!!(※条件あり)
我が家はソフトバンクでyahooプレミアム会員なので、ドラックストアでの買い物は20%還元です!!よっしゃー!ソフトバンクでよかったー!
ウォンツ・ココカラファイン・ひまわり・マツキヨ・・・。もちろん各ドラックストアのポイントもつきますよ。
だからとってもお得です。
ドラックストアでもカウンセリング化粧品は割引対象外となることが多いのですが、ペイペイだと関係なし!
広告商品の特売のオムツを購入したって、更にそれから20%還元になるんです。
更に10回に1回の可能性で1000円が当たります。(実際はもっと高い割合で当たってる気がする。なんとなくだけど。)
スーパーで食品を、ドラックストアで日用品を日々購入していると、
たまに当たるのでちょっとテンション上がります。
ちなみに一番良かったのは1058円を購入して、1000円当たったとき。
一人で買い物していたけど、思わずにやけてしまいました。
広島でよく見かけるドラックストア、
ウォンツ・ココカラファイン・レディ・マツキヨ・ひまわり・・・
ペイペイがどんどん導入されていますよ。
紙おむつ・おしりふき・洗剤・化粧品などはもちろんですが、ドラックストアには油・飲料水等の食料品も販売しているから、
購入するらな6月中がオススメです。(※ソフトバンクでyahooプレミアム会員)
出典:https://paypay.ne.jp/event/drugstore/
ペイペイ7月キャンペーン(⇒今後実施予定)
2019年6月はドラックストアが超お得だったけど、
2019年7月はスーパー&飲食店(ランチタイム限定)!!
フレスタ・アーベル・ミスターマックス・・・広島で導入されているスーパーはまだまだ少ないけど、
近くに上記のようなスーパーがあれば是非利用したいです。
もちろんランチだってお得。
飲食店でペイペイが導入されている店舗ってすごく多いしね。
ホテルグランヴィア広島では4月にペイペイが直営レストランでも導入されたのこと。これってつまり、
幼児無料でお得なランチビュッフェレストランが更に実質20%offで利用できるってことかも!??
にぎり坐のすし職人体験だって実質20%offで利用できる!?
更に10回に1回で1000円が当たるなら・・・7月はちょっと行ってこよ。
広島レジャー施設のペイペイが使えるところ
飲食店・コンビニ・歯科医院・美容院・エステ・・・
どんどん導入されているペイペイは、レジャー施設でも導入は進んでいます。
・マリホ水族館
・いきものふれあい学校(地図には載ってないけど使えましたよ。)
・釣り堀
・Kid’s US.LANDキッズユーエスランド(今後導入予定)