みなさんの家のままごとキッチンはどんなの??我が家のままごとキッチンを紹介
今日は山の日。
盆休みが始まる方も多いのではないでしょうか。
そんな私は昨日から一足早く盆休みに入りましたが、子どもが熱を出すというイベントが発生!
早くも「盆休みって何?」という感じのスタートになりました。
さて、男の子でも女の子でも小さい頃はままごと遊びが大好きだと思います。
我が家にもままごと遊びの野菜や果物が多くあります。
100円均一のものからボーネルンド社のお高いリンゴのものなど。
今までで一番印象に残っている野菜や果物はみよし森のぽっけにあるものです。
そんなままごとに必要なままごとキッチンについてのお話です。
ままごとキッチン木工教室
我が家のままごとキッチン手作りです。
当時から登録していた、「イクちゃんメルマガ」からDIY教室のお知らせがきて応募しました。
今から3年前「父と子のDIYでままごとキッチン」というような企画だったと思います。
こちらの講座は戸坂公民館で材料費4500円、講師は木工作家の先生。
2回に分けての製作で、半分外のような場所でとても暑かったです。
何より製作に熱が入りそりゃ暑くもなります。
どのパパも必死に作っていました。
完成したままごとキッチンはこちら。
完成から3年過ぎているので色々とオプションもついているしシールも貼りまくりです(-_-;)
ままごとキッチン製作の様子が講師の先生のブログにありました。
私の必死な姿も写っています。
こちらの先生のブログに完成の写真がありますが、我が家はタオル掛けや足置き場を家に帰ってから追加しました。
塗装は面倒なのでやっていませんが、それなりにいい味が出てきています。
子ども達も気に入っているようなので作った甲斐があります。
会場となった戸坂公民館はイクちゃんサービス店で、子育て相談、おはなし会、オープンスペースなどがあります。
詳細1
イベント名 | ままごとキッチン木工教室 |
開催場所 | 戸坂公民館 |
主催者 | 木工作家 |
開催日時 | 2014年5月17日(土)31日(土) |
料金 | 4500円 |
駐車場 | あり/無料 |
フード情報 | 近隣にあり |
ベビー情報 | おむつ交換台、ミルクのお湯提供等 |
詳細2
名称 | 広島市戸坂公民館 |
URL | http://www.cf.city.hiroshima.jp/hesaka-k/ |
住所 | 〒732-0016 広島市東区戸坂出江2-10-26 |
電話番号 | 082-229-3110 |
営業時間 | 8:30~22:00 |
定休日 | 火曜、祝日(火曜の場合は翌平日) 8/6、12/29~1/3 |
料金 | – |
駐車場 | あり/無料7台 |
フード情報 | 近隣にあり |
ベビー情報 | オムツ交換台、ミルクのお湯提供、オープンスペース おはなし会、子育て講座あり |
地図 |
広島市戸坂公民館はイクちゃんサービス参加店です。
イクちゃんサービス参加店情報
http://www.ikuchan.or.jp/service/shop/00787_0001.html
このブログは「イクちゃんブロガー」に記事を提供しています。